介護アンテナ
TOP
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
2021.09.08
CBnews
HOME
CBnews
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
「浴槽台ソフト[ユクリアAir]」 25%軽量化、 防汚加工で手入れ楽に パナソニックエイジフリー
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
ケアマネ合格者75万人超える、23年度の合格率は21%
新しい記事
コロナワクチン接種後の観察、医療者に注意喚起を-厚労省が事務連絡、接種前の問診も
医療費が2度目のマイナス、国保連1月審査分-入院件数大幅減
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
内閣府はこのほど、「満足度・生活の質に関する調査報告書2021」を公表した。三大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏)のうち特に東京圏で生活満足度の低下幅が大きいことを指摘。「満足度が低下した背景として、感…
続きを見る(外部サイト)
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
自治体の未接種ワクチン状況調査-厚労省、28日15時までに内閣官房へ提出求める
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
シルバー産業新聞 9月10日号を発刊しました
24年度介護報酬改定、審議報告案を了承-社保審・分科会
介護報酬改定案 12月に整理・取りまとめへ-厚労省 介護給付費分科会にスケジュールを示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に