介護アンテナ
TOP
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
2021.09.02
CBnews
HOME
CBnews
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
コロナ心の健康相談にワクチン接種や副反応不安も-厚労省が10月の対応状況を公表
病院薬剤師の不足解消、日病協が政策提言へ-卒後病院研修の制度化を提案
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新)
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
国立がん研究センター(国がん)は1日、「がん対策研究所」を開設した。既存の2つの部署を統合し、研究・事業の遂行機能の向上や効率化を図るのが目的で、高度化が求められるがん対策を進める。
続きを見る(外部サイト)
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
参加自治体を公募 「アジャイル型地域包括ケア政策共創プログラム」
インフル患者が2週連続増、学級閉鎖なども増加-厚労省が第27週の発生状況を公表
ギャンブル依存症、治療技術向上目的に研修開催も-島根県が対策推進計画の素案公表
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に