介護アンテナ
TOP
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
2021.09.01
CBnews
HOME
CBnews
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
訪問介護事業倒産、昨年は最多の67件-東京商工リサーチ調べ
ギャンブル等依存症、地域の専門医療機関を整備-三重県が対策推進計画の中間案を公表
子育て支援と専攻医シーリング関連付けに反対続出-専門医機構提案が2年連続で反映されない見通しに
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
発熱外来切迫の地域、発生届は重症化リスク者限定-厚労省が都道府県などに事務連絡
21年の抗菌薬販売量、13年比で31.6%減少-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
社会保険診療報酬支払基金は8月31日、「審査の一般的な取り扱い(医科)」として新たに3事例を公表した。▽糖尿病に対するグリニド薬とスルホニル尿素系製剤(SU剤)の併用投与は認められない▽同一成分の持続…
続きを見る(外部サイト)
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
電子処方箋の運用指針、改訂版を月内発出-医療機関・薬局での運用の流れなど明確化、厚労省
健康な歩行を科学する 神奈川県歩け歩け協会
国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省-従来株対応の第一三共製
入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に