介護アンテナ
TOP
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
2021.09.01
CBnews
HOME
CBnews
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
不眠症の治療アプリ、来月にも承認へ-薬食審・調査会で了承
7対1を減らす特効薬 白内障をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(206)
「介護の日しんぶん2022」のお知らせ
データ提出加算、41病院が9月に算定できず-厚労省が通知
薬事承認されたコロナ抗原定性検査キット選定を-厚労省が職場検査実施手順第3版を事務連絡
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
社会保険診療報酬支払基金は8月31日、「審査の一般的な取り扱い(医科)」として新たに3事例を公表した。▽糖尿病に対するグリニド薬とスルホニル尿素系製剤(SU剤)の併用投与は認められない▽同一成分の持続…
続きを見る(外部サイト)
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
小児ワクチン接種、速やかに開始できるよう準備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
医療介護障害連携の財源を日看協委員-介護給付費分科会で同時改定に向けて
介護職員処遇改善加算の上位区分取得等を支援-21年度末の下位区分廃止で、厚労省
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に