介護アンテナ
TOP
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
2021.08.20
CBnews
HOME
CBnews
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
ひきこもり支援「医師や心理士のニーズが高い」-滋賀県が実態調査の結果を公表
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
持続可能な体制確保、福祉・介護サービスと連携も-栃木県保健医療計画素案、自殺対策で女性支援
電子処方箋の先行事例を紹介、17日説明会-厚労省
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
厚生労働省はこのほど、結核医療の基準の一部を改正する案を公表した。日本結核・非結核性抗酸菌症学会や日本結核病学会によって治療指針の見直しや治療に対する考え方が公表されたことを踏まえ、「患者の結核菌がI…
続きを見る(外部サイト)
社会保障教育の指導者用マニュアルを改訂へ-24年度から周知活動、厚労省がスケジュール提示
やまゆり園再生基本構想を考える⑭/中山清司(連載171)
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
酸素ステーションや接種センタースタッフがコロナ-東京都福祉保健局が発表、看護専門学校職員も
臨時医療施設などの着実な整備、自治体へ要請-厚労省、今後の「基本的な考え方」公表
ヤングケアラー相談支援の団体、東京都が補助へ-ピアサポートやオンラインサロンなどが対象
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に