介護アンテナ
TOP
地域包括診療料・加算に心腎疾患も、かかりつけ医推進-厚労省が中医協に提示
2021.08.19
CBnews
HOME
CBnews
地域包括診療料・加算に心腎疾患も、かかりつけ医推進-厚労省が中医協に提示
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
エッセンシャルワーカーとしての使命感と責任感を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(75)
介護医療院の開設数が601施設に-厚労省
地域医療体制確保加算、620点に引き上げへ-22年度診療報酬改定案を答申、中医協
「脳血管年齢」の計測で脳卒中予防を/村田裕之(188)
22年度改定、「急性期の中小病院には厳しい」-日病協・代表者会議
地域包括診療料・加算に心腎疾患も、かかりつけ医推進-厚労省が中医協に提示
かかりつけ医機能の強化、推進が重要な課題となる次期診療報酬改定で、その中心的な位置にある地域包括診療料・加算の対象疾患の拡大が図られることになりそうだ。厚生労働省は、中央社会保険医療協議会・総会に提出し…
続きを見る(外部サイト)
2回目を予定通りできなくても企業が確実に提供を-厚労省がコロナワクチン職域接種で事務連絡
コロナ5類移行、医療への負荷軽減しつつ準備-東京都が対応方針案、再拡大備え機動的体制維持
宿日直許可基準、日病・相澤会長「解釈に幅を」-救急・産科医療の崩壊に危機感
精神保健福祉センターで犯罪被害者の相談対応も-山梨県が支援計画の素案を公表
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
医療材料・光熱水費が2年で約790億円増、大学病院-23年度見込み
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に