介護アンテナ
TOP
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
2021.08.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
オンライン診療導入の手引き、日医公表-注意点や同意書サンプルなど記載
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
厚生労働省は9月ごろから、新型コロナウイルス感染症への医療現場での取り組みや課題について関係者にヒアリングを実施する。各都道府県が2023年度から策定作業を進める第8次医療計画(期間24-29年度)に…
続きを見る(外部サイト)
医療法人の経営情報収集の新制度は「原則義務化」-厚労省が検討会に提案、小規模法人は対象外に
ストライク、スタートアップと大企業の提携促進 会員制の新サービス
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(32)-精巣内精子採取術、医師配置などの施設基準
介護福祉施設入所者にコロナワクチン4回目接種を-アドバイザリーボード分析評価、従業者への検査も
医療情報ガイドライン第6.0版、31日に公表へ-ワーキンググループが案を概ね了承
【10/13~10/15】国立長寿医療研究センターら主催 Independent Ageing Expo and Convention
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に