介護アンテナ
TOP
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
2021.08.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
【速報】夜間対応型訪問介護 2024年度介護報酬改定単価
介護ロボット・ICT活用の導入支援 伴走型支援「北九州モデル」とは
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協-「医療界全体が納得できる形で」との声
コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に-厚労省が厚科審分科会に60歳以上など提案
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
厚生労働省は9月ごろから、新型コロナウイルス感染症への医療現場での取り組みや課題について関係者にヒアリングを実施する。各都道府県が2023年度から策定作業を進める第8次医療計画(期間24-29年度)に…
続きを見る(外部サイト)
入院患者が3週連続増、医療提供体制への影響危惧-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
熊本 ミタカ福祉機器展 来場者1000人集める 創業40年記念
ゾコーバ錠100万人分追加購入へ、厚労相-必要な人に「確実に処方可能」
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
医療などの物価高騰対策支援に7千億円-政府、総額2兆円規模の追加対策
秀峰会 17種類・165事業所を展開する社会福祉法人
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に