介護アンテナ
TOP
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
2021.08.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用-厚労省WGが了承
全ての看護職員の処遇改善を看護3団体が要望書-厚労省保険局老健局に提出
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
こころの健康寄与できる訪問看護ステーション増を-精神保健看護学会が専門委員
病床使用率が上昇傾向、救急搬送困難事案数も増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
看護師と薬剤師の給与比較で見えたベースアップの違い-データで読み解く病院経営(139)
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
厚生労働省は9月ごろから、新型コロナウイルス感染症への医療現場での取り組みや課題について関係者にヒアリングを実施する。各都道府県が2023年度から策定作業を進める第8次医療計画(期間24-29年度)に…
続きを見る(外部サイト)
「幽霊病床」のレッテル、医療体制への悪影響懸念-全国知事会
ハイリスク分娩管理、診療所も評価対象に-「安全性の確保が前提」、中医協・総会
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
コロナ心の健康相談が増加、ワクチン副反応不安も-厚労省が11月の対応状況を公表
搬送先選定にマイナンバーカード活用、実験開始へ-総務省消防庁が発表、10月から6消防本部で
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に