介護アンテナ
TOP
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
2021.08.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
抗原簡易キット、薬局販売容認へ-政府の規制改革会議・医療介護WG
ロボットとAIで効果的な歩行訓練実現 パナソニック
発熱外来の診療報酬、特例延長を日医が要請-厚労省に、10月末に期限切れ
オンライン資格確認利用推進本部を設置-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
有床診療所の20年度医業・介護利益33%減、日医総研-赤字施設割合は前年度並み、30.5%
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
厚生労働省は9月ごろから、新型コロナウイルス感染症への医療現場での取り組みや課題について関係者にヒアリングを実施する。各都道府県が2023年度から策定作業を進める第8次医療計画(期間24-29年度)に…
続きを見る(外部サイト)
アナフィラキシー疑い続く、医療機関に注意喚起を-厚労省がコロナワクチン接種対応で事務連絡
形骸化したケアプラン、運営指導の対象となる可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(68)
さまざまな階段に対応 「シュプールX」
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
コロナ緊急包括支援事業、継続を要望-四病協、「対応状況が続く限り」
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に