介護アンテナ
TOP
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
2021.08.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
20年度介護保険費用は10兆7,783億円で過去最高を更新-厚労省・介護給付費等実態統計
「B水準」申請予定、自治体病院の約3割-自己研鑽と残業の時間、約半数が区分できず
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
厚生労働省は9月ごろから、新型コロナウイルス感染症への医療現場での取り組みや課題について関係者にヒアリングを実施する。各都道府県が2023年度から策定作業を進める第8次医療計画(期間24-29年度)に…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証対応済み、義務化対象の6割超-19日現在 薬局は8割超え、医科診療所5割
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
介護職員等ベースアップ等支援加算の取り扱いでQ&A-厚労省が事務連絡
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
日建片桐リース 苫小牧介護用品管理センター開設
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に