介護アンテナ
TOP
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
2021.08.03
CBnews
HOME
CBnews
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
積立金の水準が高くても給与横ばい財務省-予算執行調査で介護サービス事業の社福法人
子ども財源、医療費が削られないよう働き掛けへ-四病協
オンライン請求書送付で業務負担軽減へ 顧客管理プラットフォーム「 CareLoop」 クラブネッツ
秀峰会 17種類・165事業所を展開する社会福祉法人
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(前編) ライフライン充実、受入れ場所確保も
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
厚生労働省社会・援護局長と老健局長は7月29日、各都道府県知事などに宛てて、介護の技能実習生が受講する講習の特例措置について、期限を1年間延長する省令が施行されたことを周知する事務連絡を出した。
続きを見る(外部サイト)
DPCになじまない病院、退出ルール検討へ-中医協・分科会で合意
誤ってコロナワクチンを接種、再発防止で事務連絡-厚労省
薬局機能の強化策具体化へ、厚労省検討会-来年夏をめどに一定の取りまとめ
要介護度の維持改善で都が介護事業所に報奨金-最大40万円、来年1月から受け付け
20年の医師数33.9万人、2年前より3.8%増-産科・小児外科などでの不足顕著
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に