介護アンテナ
TOP
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
2021.08.03
CBnews
HOME
CBnews
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
新薬の年4回収載分は医療費予算に含まれている-財政審建議に日医総研が反論、高齢化分の枠で調整も
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省
新規感染の全数把握「急に中止」は困難-日医・釜萢氏「準備できていない」
インフルエンザ、10都県から計18人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
コロナ重症・死亡者数の減少傾向が継続-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
高齢者・障害者らへの居住支援で全国サミット開催-厚労省・国交省、3月17日にウェブ配信
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
厚生労働省社会・援護局長と老健局長は7月29日、各都道府県知事などに宛てて、介護の技能実習生が受講する講習の特例措置について、期限を1年間延長する省令が施行されたことを周知する事務連絡を出した。
続きを見る(外部サイト)
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
3日からの大雨被害で保険証紛失、保険診療扱いに-厚労省が都道府県などに事務連絡
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
サイバー攻撃、まずは厚労省ガイドラインや相談窓口を-サイバーセキュリティーを考える(中)日医総研 坂口氏
約8割の介護医療院が移行前より事業利益率上昇-福祉医療機構
高齢者・障害者らへの居住支援で全国サミット開催-厚労省・国交省、3月17日にウェブ配信
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に