介護アンテナ
TOP
認定基準の対象疾病に「重篤な心不全」追加-厚労省が案の概要を公表
2021.07.26
CBnews
HOME
CBnews
認定基準の対象疾病に「重篤な心不全」追加-厚労省が案の概要を公表
介護での経管栄養の準備・片付け、医行為に原則該当せず-多く実施される行為の考え方を整理、厚労省
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
大学病院の勤務環境改善やコスト削減進め「自走化」-文科省が24年度概算要求の緊急パッケージを報告
接種会場への看護師の労働者派遣は9月30日まで-厚労省が事務連絡、10月以降の体制検討を
認定基準の対象疾病に「重篤な心不全」追加-厚労省が案の概要を公表
厚生労働省はこのほど、「血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準案」の概要を公表した。対象疾病として「重篤な心不全」を追加する。
続きを見る(外部サイト)
急性期一般1、最大で2割の病院が脱落-看護必要度の見直し、厚労省試算
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
オンライン初診、かかりつけ医以外なら事前相談必須-相談内容の記録も、厚労省が指針見直し
外来機能データで受診先選択を支援、厚労省-一般向けにデータ公表へ
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー 太極拳
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に