介護アンテナ
TOP
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
2021.07.21
CBnews
HOME
CBnews
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
高齢社会をよくする女性の会 厚労省へ要望書 利用者負担増、慎重に判断を
第3話 WHOも重視する住宅の温熱環境-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
「かかりつけ医機能」発揮19の事例-医師の書類作成、医療事務が補助
マイナ保険証対応済み、義務化対象の72.3%-病院8割超、厚労省「見込み正しかった」
日看協、新会長に高橋弘枝氏
東京のコロナ患者報告数、2週連続で増える
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
厚生労働省は21日の中央社会保険医療協議会・総会に、次期診療報酬改定に関する「個別事項(その1)」の論点を提示。「医薬品の適切な使用の推進」では、骨太方針2021に記載されたフォーミュラリの活用に、日本…
続きを見る(外部サイト)
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
「介護職月9000円賃上げ」交付率案を公表、10月以降は臨時改定対応
東京都大田区のケアマネ研修 寸劇仕立ての動画を事業所に配信
地ケア病床4年間で51.7%増、厚労省集計-一般病棟入院基本料は13.6%減
新しい記事
排泄ケアのプロを育成し、要介護者の自立支援へ-訪問看護ステーションややのいえ代表・榊原千秋氏
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に