介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が発生状況公表、9-15日の1週間
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が発生状況公表、9-15日の1週間
ギャンブル等依存症、専門医療機関が施設など支援-鹿児島県が対策推進計画を公表
外来機能データで受診先選択を支援、厚労省-一般向けにデータ公表へ
紙7割、残業20時間減も Dropboxで介護事業のペーパーレス、業務効率化
利用者負担増の方向性と19年間赤字続きの居宅介護支援/服部万里子(122)
重症者数高止まり「過去最大の規模が継続」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
高齢者の新規陽性者増加、施設・家庭で対策徹底を-東京都コロナモニタリング会議
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が発生状況公表、9-15日の1週間
厚生労働省は20日、インフルエンザの発生状況を公表した。9日から15日までの1週間(第2週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)は計3万6,388人の報告があった。前週と比べて約1.7倍の…
続きを見る(外部サイト)
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
感染の場、医療機関・介護施設に広がりつつある-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表