介護アンテナ
TOP
訪問看護の薬剤「包括指示書で活用」提案-規制改革WGのヒアリングで
2023.03.30
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護の薬剤「包括指示書で活用」提案-規制改革WGのヒアリングで
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
准看護師養成の停止要望、防衛省に-日看協「看護師養成に変更を」
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
循環器病患者への情報提供支援で半数超が概ね解決-厚労省のモデル事業で判明
訪問看護の薬剤「包括指示書で活用」提案-規制改革WGのヒアリングで
規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)は30日、訪問看護ステーションに配置できる薬剤の拡充について関係者からヒアリングし、在宅医療・看護の支援などを行う「コミュニティヘルス…
続きを見る(外部サイト)
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病は10週連続で減少
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
27.1%が移行予定「未定」、介護療養型医療施設-社保審・介護給付費分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に