介護アンテナ
TOP
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
2021.07.20
CBnews
HOME
CBnews
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
医師臨床研修マッチング、内定者数が2年連続増加-厚労省が2022年度の結果を公表
薬物依存症、精神科以外の医療従事者対応力向上も-第6次戦略策定、早期発見・対応の研修を充実
競技トピックス・テニス
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
サーベイランス強化加算、JANISと同等とは-疑義解釈その8、新規参加は23年3月末まで
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の1週間当たりの全国の患者報告数が9週連続で増えたことが、国立感染症研究所が20日に公表した第27週(5-11日)の速報データで分かった。34都道府県で前…
続きを見る(外部サイト)
介護ロボット導入補助金 栃木・鳥取・長崎で募集開始
東京のコロナ患者報告数緩やかに増加-都が分析公表入院患者はほぼ横ばい
院長の想いをスウェーデンハウスがサポート-vol.1 開業のきっかけは住宅展示場
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
東京のコロナ患者報告数、2週連続で増える
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に