介護アンテナ
TOP
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
2021.07.20
CBnews
HOME
CBnews
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
「気づきメモ」はSCの大事なアンテナ 宮下今日子
自然災害発生時BCPのひな形を無料公開-老施協
EPA看護師・介護福祉士候補者の得点基準を公表-厚労省、滞在期間延長の条件となる国家試験で
看護補助体制充実加算の届け出低調、厚労省調べ-急性期看護補助加算の病院では約4割
感染状況の推移踏まえ適切に積極的疫学調査を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
入国者健康フォローアップ、宿泊施設に取り次ぎも-厚労省が都道府県などに事務連絡
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の1週間当たりの全国の患者報告数が9週連続で増えたことが、国立感染症研究所が20日に公表した第27週(5-11日)の速報データで分かった。34都道府県で前…
続きを見る(外部サイト)
インフル患者報告153人、コロナ流行前の4%-厚労省が発生状況を公表、10/24-30の1週間
社会福祉施設の感染防止や認知症サポーター養成も-千葉県が地域福祉支援計画案を公表
医療・介護従事者の認知症対応力向上も-東京都が地域福祉支援計画を公表
鹿児島大病院を基幹型認知症疾患センターに指定-県内初、診療・対策の水準向上図る
都市部中心に介護福祉施設クラスター増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に