介護アンテナ
TOP
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
2024.01.26
CBnews
HOME
CBnews
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
コロナ医療提供体制助言の「戦略ボード」設置-東京都が発表、知事補佐する「戦略監」と連携も
コロナ入院患者が4週連続増、体制強化が必要-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
香川県が認知症疾患医療センター指定希望の病院募集-計6カ所、指定期間は3年
介護処遇改善3種類の加算、一本化求める声相次ぐ -分科会で議論、初の入職超過率マイナスに危機感も
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
厚生労働省は26日、2024年度の診療報酬改定で行う「個別改定項目」の案(短冊)を中央社会保険医療協議会に示した。高齢な救急患者の受け皿として「地域包括医療病棟入院料」を新設する。
続きを見る(外部サイト)
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
特定行為研修の受講促進でインセンティブ検討を-中医協支払側委員
アタム技研 専用機器でメンテナンスの質向上
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
サナ Toletta(トレッタ)ポータブルトイレ用消臭剤 1プッシュで24時間かんたん消臭
依存症治療が可能な精神科医療機関の裾野拡大-大阪府第2期計画の取り組みの方向性
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に