介護アンテナ
TOP
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
2024.01.24
CBnews
HOME
CBnews
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング 6月サービス開始
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
診療・検査医療機関の拡充を都道府県に要請-厚労省「オンライン・電話診療も活用を」
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
入院治療、重症化リスク高い人に「重点化も可能」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
HPVワクチンの接種勧奨再開へ-厚労省、専門部会で議論スタート
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
学校での健康診断に関する文部科学省の通知を受けて一部報道で「原則着衣」と表現されていることについて、日本医師会の渡辺弘司常任理事は24日の定例記者会見で、「普通に服を着ていても診てもらえる」などと児童生…
続きを見る(外部サイト)
感染拡大に立ち向かう介護職員を支えよ/服部万里子(125)
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進-山口県が第5次県地域福祉支援計画の素案公表
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強-厚労省のインターネット調査で
見守りセンサーで介護士の多重業務に優先順位-テクノエイド協会が介護ロボットフォーラム
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に