介護アンテナ
TOP
「生産性向上推進体制加算」新設へ-上位区分は月100単位、24年度介護報酬改定
2024.01.23
CBnews
HOME
CBnews
「生産性向上推進体制加算」新設へ-上位区分は月100単位、24年度介護報酬改定
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
高齢者救急、医療資源の適正化に言及 医療課長-データに基づき対応を検討へ
外来機能連携へ、「協議の場」に住民参加求める意見-厚労省WG
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(後編)-データで読み解く病院経営(163)
兼業先の労働時間把握、国立大学病院の4分の1超-病院長会議「進みつつある」
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
「生産性向上推進体制加算」新設へ-上位区分は月100単位、24年度介護報酬改定
介護施設や事業所でICTなどを導入した後の継続的なテクノロジーの活用を支援するため、厚生労働省は2024年度の介護報酬改定で「生産性向上推進体制加算」を新設する。現場での生産性向上への取り組みを促す狙…
続きを見る(外部サイト)
医療DX推進財源確保を意見相次ぐ-社保審医療部会で
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高-前年度比4%増
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
切除した臓器・組織の取り出し忘れで注意喚起-医療機能評価機構、腹腔鏡下手術で
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に