介護アンテナ
TOP
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
2024.01.18
CBnews
HOME
CBnews
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
IHEAT登録者研修の企画・実施担う人材養成-厚労省健康課長、リーダー研修実施を通知
新しくて古い言葉「かかりつけ医機能」-「発揮の具体策」23年度にかけて検討へ
医薬品安全推進のAI活用状況、厚労科研で調査へ-医療情報ソースの要件や個人情報取り扱いも
入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
ゲーム障害、精神保健福祉センターで相談支援実施-埼玉県が依存症対策推進計画案を公表
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
厚生労働省は、特別養護老人ホームや指定障害福祉サービスなどを運営する社会福祉法人が能登半島地震の被災支援のために支出する寄付金・義援金を特例的に可能とする事務連絡を都道府県などに出した。市町村・社会福祉…
続きを見る(外部サイト)
感染症対応の司令塔、内閣官房に秋ごろ設置へ-改正インフル特措法・内閣法が成立
新規感染の全数把握「急に中止」は困難-日医・釜萢氏「準備できていない」
調剤薬局の倒産が減少、22年度は15件-東京商工リサーチ「コロナ禍が落ち着く」
オンライン初診料新設へ、距離などの要件なし-対面の87%程度、22年度診療報酬改定
医療機関にギャンブル等依存症治療研修の受講促す-東京都が対策推進計画の素案を公表
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に