介護アンテナ
TOP
被災者支援に「全力で取り組む」日医会長-現地を視察
2024.01.17
CBnews
HOME
CBnews
被災者支援に「全力で取り組む」日医会長-現地を視察
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
地域保健医療計画に「ゲーム依存」-埼玉県が中間見直し案を公表
ヘルパンギーナ患者報告数過去10年で最多-18都府県で警報レベル
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
被災者支援に「全力で取り組む」日医会長-現地を視察
日本医師会の松本吉郎会長は17日の定例記者会見で、能登半島地震の被災地を視察したことを明らかにした。また、被災者の避難生活が長期化することが予想される中、都道府県医師会や医療関係団体と連携して災害関連死…
続きを見る(外部サイト)
介護ロボット・ICT活用の導入支援 伴走型支援「北九州モデル」とは
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
入院患者の増加傾向継続「体制強化が必要」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
レナリドミド後発品想定した管理手順改訂を周知へ-厚労省が調査会に報告、医療機関に注意喚起も
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
【解説】働き方改革での医療提供への影響想定できず-大半の自治体が未把握、医療崩壊危ぶむ声届かず
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に