介護アンテナ
TOP
診療報酬改定で優先対応の医療技術177件-新規収載は56件、中医協分科会
2024.01.15
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定で優先対応の医療技術177件-新規収載は56件、中医協分科会
《11月11日は介護の日》加藤勝信 厚生労働大臣 に聞く
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
都立病院職員14人コロナで看護師15人自宅待機-東京都病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
診療報酬改定で優先対応の医療技術177件-新規収載は56件、中医協分科会
中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会は15日、手術などの医療技術のうち2024年度の診療報酬改定で対応する優先度が高い177件を決めた。内訳は、新たに保険収載する技術が56件、既存の技術に対する評…
続きを見る(外部サイト)
職員の危機意識の欠如-公立病院は、なぜ赤字か(2)
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
サイバー攻撃の被害想定額25億円、国立大病院-システム改修費用などへの支援呼び掛け
オン資の導入猶予、医師「70歳以上」が目安-厚労省、「やむを得ない場合」の例示す
類を見ない物価高騰「大幅な診療報酬引き上げを」-日本医師会と四病協が合同で声明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に