介護アンテナ
TOP
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強-厚労省のインターネット調査で
ケアプランデータ連携システム導入し、月初の時間を有効活用しよう!
言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に-厚労省がカリキュラム改善検討会で提案
コロナ第6波で金額伸び最低、支払基金2月診療分-調剤と歯科はマイナスに
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
「BA.5」に効果、コロナ抗ウイルス薬3種-東大医科研など発表
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
厚生労働省は、「介護職員処遇改善加算」など3つの加算を4月と5月に算定するのに必要な計画書の提出期限を4月15日にする予定だとして、介護サービス事業所への周知を呼び掛ける事務連絡を自治体宛てに出した。
続きを見る(外部サイト)
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
地ケアの院内転棟の制限、減算を受け入れるべきか-データで読み解く病院経営(143)
コロナ対策と熱中症予防の両立呼び掛け、4学会-予防・診療の手引き改訂
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
シルバー産業新聞 2023年1月10日号を発刊しました
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に