介護アンテナ
TOP
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
障害福祉サービス情報、未公表事業所は報酬で対応-厚労省が検討を提案、指定更新の条件にも
【予告】「介護の日しんぶん2021」を発行します!
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
がんなど新生物の医療費、入院は増え入院外は減-20年度、健保連調べ
久留米リハビリテーション病院 抱え上げないケアの風土化を
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
インフルエンザの患者報告数が、全国でほぼ3カ月ぶりに国の定める警報基準値(30)を下回った。厚生労働省が12日に公表した2024年第1週(1-7日)の発生状況によると、全国の定点医療機関当たりの患者報…
続きを見る(外部サイト)
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
ターゲットも機能も絞り込んで「不」を解消せよ/村田裕之(183)
訪問介護に対する感染症対応加算を国に要望 29日まで賛同者を募る
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表-中川会長が明言
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に