介護アンテナ
TOP
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
財務省、診療所の報酬単価見直し求める-1受診当たり医療費増が物価上昇率を上回る
握りやすさを追求したオリジナルグリップ「バンブーステッキ」
解熱薬・検査キットの早期購入、積極的に情報発信を-厚労省、年末年始の感染拡大時の発熱外来に懸念
河野規制改革担当相「悪しき前例を打破」-実現可能なメニュー先行実施へ
HER-SYSでの情報共有や休止病床の利用を-厚労省、軽症患者ら対象のコロナ薬治験で事務連絡
電子カルテと介護ロボットの共通点-データで読み解く病院経営(182)
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
インフルエンザの患者報告数が、全国でほぼ3カ月ぶりに国の定める警報基準値(30)を下回った。厚生労働省が12日に公表した2024年第1週(1-7日)の発生状況によると、全国の定点医療機関当たりの患者報…
続きを見る(外部サイト)
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(27)-一般不妊治療管理料、医師の配置などの施設基準
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
療養通所介護包括報酬移行の影響踏まえた対応を-社保審介護給付費分科会で委員が要望
24年介護報酬改定のポイント【全サービス共通】
協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に