介護アンテナ
TOP
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
2024.01.05
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
産後うつ対応力向上で助産師ら対象に研修会開催-愛知県が第4期自殺対策推進計画素案を公表
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
東京学芸大会場で濃度不足のワクチン接種-都が発表、分注作業やバイアルの管理手順見直しも
「対人への転換」再び、報酬改定の基本方針-厚労省が提案、中医協では「対物と両輪で」
働き方改革推進で16.6億円計上、厚労省医政局-22年度予算概算要求
インフルエンザ、25都府県から計50人の報告-厚労省が3-9日の1週間の状況公表
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
厚生労働省は、社会保険診療報酬支払基金などの電子処方箋管理サービスを改修して「リフィル処方箋」への対応といった機能を追加した。
続きを見る(外部サイト)
看護必要度「B項目」不要論が浮上-一般病棟用、中医協・分科会で
高齢者施設、要件満たせば自ら行政検査実施可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
通常医療の病床不足、コロナ即応・休止病床活用を-厚労省が事務連絡、受診患者陽性でも治療継続要望
がんの外来受診コロナ前の水準に回復、21年末-GHC調べ、「入院・手術なし」は回復し切れず
給付分析 総量規制の中で伸びる介護付有老
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に