介護アンテナ
TOP
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
2023.12.28
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
障害福祉サービス職員らの収入引き上げへ-厚労省が関係告示改正案を公表
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
インフル検査キットOTC化を改めて主張-規制改革WG、厚労省は慎重姿勢
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
中央社会保険医療協議会が27日に開いた総会で、松本真人委員(健康保険組合連合会理事)はマイナ保険証の利用について診療報酬で新たに評価する場合は利用率を実績要件とするよう提案した。また、関連の補助金と重…
続きを見る(外部サイト)
認知症疾患センター、愛知県が新たに1カ所指定へ-東三河南部医療圏で2カ所目
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
全世代型社会保障構築へ議論開始、人への投資-社会保障制度改革は骨太方針と改革工程表で
「コロナ疲れの現場に活力を」全国大会・研究会議を一本化
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表-中川会長が明言
マイナンバーカード活用の救急システム構築検討へ-総務省消防庁が第2次補正予算案概要を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に