介護アンテナ
TOP
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
2023.12.28
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
医師面接指導申し出ない高ストレス者一覧作成し対応-産業保健検討会の岡田睦美構成員が説明
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ-コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
定期巡回に「夜間対応型」区分新設
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
医療DX促進の加算、オンライン再診は算定不可-診療報酬の特例措置を官報告示、厚労省
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
中央社会保険医療協議会が27日に開いた総会で、松本真人委員(健康保険組合連合会理事)はマイナ保険証の利用について診療報酬で新たに評価する場合は利用率を実績要件とするよう提案した。また、関連の補助金と重…
続きを見る(外部サイト)
家具・用具を定額レンタル 「カリ家具」 入居準備の負担軽減
「浴槽台ソフト[ユクリアAir]」 25%軽量化、 防汚加工で手入れ楽に パナソニックエイジフリー
福祉用具貸与・販売 「押印」不要 厚労省が自治体へ通知
施設内療養への補助、来年3月末まで再延長-補助期間を一部変更、厚労省
居宅介護支援事業所への委託「増えた」1割 ケアマネ不足も背景に
かかりつけ医の自殺リスク評価・対応技術向上も-長崎県が計画の素案公表、早期に発見し精神科医へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に