介護アンテナ
TOP
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
2023.12.28
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
聴覚障がい、視覚障がいの専門ユニットがある特養/栗原道子(22)
介護ロボット・ICT活用の導入支援 伴走型支援「北九州モデル」とは
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
ゾコーバ錠4,860億円の試算も、年間市場規模-中医協で厚労省、新薬算定と市場拡大再算定ルール検討
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
中央社会保険医療協議会が27日に開いた総会で、松本真人委員(健康保険組合連合会理事)はマイナ保険証の利用について診療報酬で新たに評価する場合は利用率を実績要件とするよう提案した。また、関連の補助金と重…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(8)-地域包括ケア病棟入院料の病床種別による評価の見直し
NCNPの政策提言で療養生活継続支援加算新設も-高度専門医療研究評価部会で報告
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
東京のコロナ患者報告数が7週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
作業療法士国家試験、合格率は83.8%-厚労省が発表、前回より3.3ポイントアップ
看護職員のコロナ関連欠勤者数が7週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に