介護アンテナ
TOP
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
2023.12.28
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
福岡県の介護保険 ノーリフティングケア実現へモデル施設選定
高齢者施設の対面による面会で事例公表-厚労省
【感染症情報】手足口病・感染性胃腸炎4週連続増-RSウイルス感染症も2週連続で増加
BCGやHPVなどのワクチン接種12件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
「地域づくり支援ハンドブック」初公表 厚労省-介護予防事業等で課題を抱える市町村の支援で
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
中央社会保険医療協議会が27日に開いた総会で、松本真人委員(健康保険組合連合会理事)はマイナ保険証の利用について診療報酬で新たに評価する場合は利用率を実績要件とするよう提案した。また、関連の補助金と重…
続きを見る(外部サイト)
日本のいちばん長い日
介護施設の行動災害予防で協議会設置-厚労省
【解説】地域医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
福祉用具貸与の契約、押印不要-厚労省が再周知
オン資、「災害時モード」の情報閲覧1.2万件超-能登地震の被災地で
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-高齢者急変への対応で厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に