介護アンテナ
TOP
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
2023.12.26
CBnews
HOME
CBnews
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
診療報酬引き上げ要望へ、日医会長-物価高騰や賃上げに対応するため
中部電力Airoco(エアロコ) 換気状態の可視化で感染対策 省エネ効果で電気使用量最大6割削減
診療報酬改定へ両論併記の意見書、中医協-改定率の設定で適切な対応求める
ヤングケアラー相談支援の団体、東京都が補助へ-ピアサポートやオンラインサロンなどが対象
患者数回復の鍵握る看護師、離職防ぐ職場づくりを-先が見えない時代の戦略的病院経営(190)
データ提出加算、16病院が9月の算定できず-提出遅延などで
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
男性看護師の就業者数が2022年までの10年間で1.8倍に増えたことが、厚生労働省が公表した衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況で分かった。
続きを見る(外部サイト)
ハートサービス 介護現場生まれの人事評価・育成システム
重点感染症の考え方と暫定リストを了承-厚労省が厚科審感染症部会の議事概要を公表
科学的介護推進体制加算 特養7割、老健8割、デイ5割
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
保険医療機関の指定取り消し、20年度も例年並み-厚労省、コロナ対応で集団的個別指導はゼロ
相変わらずお粗末な「LIFE」のフィードバック-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(91)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に