介護アンテナ
TOP
介護2割負担の基準見直し「早急に議論開始を」-社保審・部会で複数委員
2023.12.26
CBnews
HOME
CBnews
介護2割負担の基準見直し「早急に議論開始を」-社保審・部会で複数委員
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
自分のために自分で使う福祉用具
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
熱中症救急搬送2,628人、4週連続で減少-総務省消防庁が22-28日の1週間の速報値公表
対象範囲で対立続く、23年度中間年薬価改定-中医協、安定供給には支払側も配慮
介護2割負担の基準見直し「早急に議論開始を」-社保審・部会で複数委員
社会保障審議会が22日に開いた介護保険部会では、介護保険サービス利用者の負担が2割となる「一定以上所得者」の判断基準の見直しについて早期に議論を始めるよう複数の委員が要望した。また、検討に役立つ客観的…
続きを見る(外部サイト)
医療情報ネットワークの基盤でWGが初会合-年内に論点を整理、厚労省
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
「サブスペ」15領域の専門医、広告容認へ-基本領域と重複の学会認定専門医は不可、厚労省
医療情報ネット、来年1月から新たな報告に-全国統一の情報提供4月開始、スマホ対応
外来配置標準の見直し・強化を要望、日看協-NP制度創設の検討も、加藤厚労相に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に