介護アンテナ
TOP
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
2023.12.25
CBnews
HOME
CBnews
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
オン資の導入猶予、医師「70歳以上」が目安-厚労省、「やむを得ない場合」の例示す
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
東京学芸大会場で濃度不足のワクチン接種-都が発表、分注作業やバイアルの管理手順見直しも
都道府県の指定ないなら特例水準の協定締結できず-医師の時間外労働、厚労省が解釈示す
薬価毎年改定の「完全実施」求める、財務省-23年度、調整幅の見直しも主張
vol.2 居心地の良い待合室 “らしくない”空間が演出-院長の想いをスウェーデンハウスがサポート
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
介護施設・事業所の従事者による高齢者への虐待件数が過去最多だった2022年度。厚生労働省の調査によると、計856件の虐待のうちの3割超が特別養護老人ホーム(32.0%)で確認された。
続きを見る(外部サイト)
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
コロナ特例26報「自宅療養者への頻回な訪問看護OK」明確化
複数の高齢者施設で感染報告、基本的な対策継続を-東京都モニタリング会議専門家コメント
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に