介護アンテナ
TOP
妊産婦メンタルヘルス、精神科と産科連携体制構築-大阪府が自殺対策計画案を公表
2023.02.06
CBnews
HOME
CBnews
妊産婦メンタルヘルス、精神科と産科連携体制構築-大阪府が自殺対策計画案を公表
20年の医師数33.9万人、2年前より3.8%増-産科・小児外科などでの不足顕著
変異株PCR検査再開しオミクロン可能性検体検出-厚労省結核感染症課長通知、最大限のゲノム解析も
シルバー産業新聞1997年11月10日号
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
緊急避妊薬のスイッチOTC化、パブリックコメント募集-厚労省、来年1月31日まで
診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望、三師会-日医会長、大幅引き上げを改めて主張
妊産婦メンタルヘルス、精神科と産科連携体制構築-大阪府が自殺対策計画案を公表
大阪府はこのほど、大阪府自殺対策計画(2023-28年度)の案を公表した。メンタルヘルスに問題を抱える妊産婦について、必要に応じて適切な医療を受けられるよう精神科と産科の連携体制の構築を図る。
続きを見る(外部サイト)
ワクチン効果減弱のブレイクスルー感染増加も想定-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
離島の人材活用し介護サービス提供体制整備・充実-山口県が計画案公表、医療計画で配慮も
公立病院、「圏域全体で機能分担が必要」-全自病会長
コロナ感染妊婦への対応、診療報酬加算-27日から適用
高齢者・医療従事者らへの春夏接種は5月8日開始-厚労省が事務連絡、ワクチン分科会の方針伝える
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に