介護アンテナ
TOP
濫用薬、20歳未満には小容量製品1個のみ販売-規制強化へ、制度見直しの取りまとめ案了承
2023.12.19
CBnews
HOME
CBnews
濫用薬、20歳未満には小容量製品1個のみ販売-規制強化へ、制度見直しの取りまとめ案了承
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
【解説】医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
データ提出加算、36病院が3月中に算定できず-厚労省が通知
介護医療院85カ所の32%が赤字、21年度 -福祉医療機構調べ「加算廃止の影響」
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
濫用薬、20歳未満には小容量製品1個のみ販売-規制強化へ、制度見直しの取りまとめ案了承
厚生労働省の有識者検討会は、医薬品の販売制度の見直しに向けた議論の取りまとめ案をおおむね了承した。濫用などの恐れがある医薬品について原則として1人当たり一包装単位の販売とし、20歳未満の購入希望者には小…
続きを見る(外部サイト)
「排泄予測支援機器」販売種目追加、来年4月から
24年度介護報酬改定案を了承、給付費分科会-処遇改善3つの加算を一本化へ
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
新設の科学的介護加算、特養の約半数が届け出済み-8割超が「LIFE」登録済み、老施協調べ
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
「かかりつけ医機能」関連の報酬引き上げを、診療側-看護必要度の大幅な変更をけん制
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に