介護アンテナ
TOP
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
2023.12.19
CBnews
HOME
CBnews
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
24年度の医学部総定員、上限9,420人-前年度と同様、文科省が省令改正で意見募集
紹介なしの外来患者特定機能病院で約3割に減少-地域医療支援病院では6割以下に20年
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
日本病院会の相澤孝夫会長は19日の定例記者会見で、病院からの看護師の流出に歯止めを掛けるため、夜勤の負担を軽減したり、事務作業を効率化して本来業務に集中できるようにしたりする働き方改革が必要だという認識…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】インフルエンザが8週連続で増加-新型コロナは6週連続減少
ベア加算後の介護職員 月給1.7万円増
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
看護必要度「B項目」に廃止論-慎重論も、中医協・分科会
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
インフルエンザ入院患者数が減少に転じる-厚労省が第3週の概況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に