介護アンテナ
TOP
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
2023.12.18
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
地ケアの院内転棟の制限、減算を受け入れるべきか-データで読み解く病院経営(143)
【短期連載】生産性を数値化するアメーバ経営②(実践編) 全スタッフが行動・成果を数字管理
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
公立病院の赤字割合42.8%、20年度-総務省、前年度比20ポイント改善
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-約3割が評価終了
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
2024年度の介護報酬改定について、厚生労働省は18日、医療分野との関連が特に深い居宅療養管理指導や訪問看護、通所リハ、訪問リハの4つのサービスに限り6月に施行する方針を示した。これら以外のサービスは…
続きを見る(外部サイト)
介護の処遇改善加算、一本化検討-24年度報酬改定見据え、厚労省
遠隔医療推進で新規に2,000万円計上-厚労省医政局、23年度予算案
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
次の医療経済実態調査、23年6月開始-24年度診療報酬改定へ、中医協
物価高騰、医療機関・介護事業所等への支援拡充要望-関係10団体「経営努力のみでは対応困難」
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に