介護アンテナ
TOP
インフル患者再び増加、厚労省
2023.12.15
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者再び増加、厚労省
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
日医会長選、松本吉郎氏が出馬表明-5ブロックの医師会連合が支持
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
社会保障改革の工程表2つ作成へ、政府-年末に財政健全化の「改革工程表」も
インフルエンザやMRなどワクチン接種24件認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
インフル患者再び増加、厚労省
インフルエンザの全国の患者報告数が再び増加した。厚生労働省が15日に公表した第49週(4日-10日)の発生状況によると、全国の定点医療機関当たりの患者報告数は前週比26.2%増の33.72人だった。
続きを見る(外部サイト)
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案-診療側から慎重論相次ぐ
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
感染対策向上加算、院内巡回は2人以上が必須-必要に応じて各部署を巡回、22年度改定Q&A
医師と連絡取れている訪問看護STの98-日医の緊急調査で
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
診療報酬改定の基本方針、社保審が議論開始-かかりつけ医機能で応酬、支払側は「強化」主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に