介護アンテナ
TOP
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案-診療側から慎重論相次ぐ
2023.11.22
CBnews
HOME
CBnews
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案-診療側から慎重論相次ぐ
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
循環器病対策推進計画、8都県で完成-厚労省が都道府県別の進捗状況を説明
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
特養の入所待機者、3年前より約4万人減-4月1日時点、厚労省・速報
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案-診療側から慎重論相次ぐ
中央社会保険医療協議会は22日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて療養病棟入院基本料の見直しを議論し、厚生労働省は、現在は医療ニーズが高い「医療区分3」とされている「中心静脈栄養」に日数の上限を…
続きを見る(外部サイト)
小児がん拠点病院、専門医師の配置充実へ-厚労省WG
介護職員等ベースアップ等支援加算の取り扱いでQ&A-厚労省が事務連絡
精神科救急医療の提供、計画に沿った運用を評価-宮城県立病院機構、コロナ影響も専門性維持
精神科救急患者移送契約、競争入札などで公正性を-神奈川県が財務監査結果報告書を公表
【感染症情報】RSウイルスが7週連続で増加-インフルエンザは5週連続減少
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に