介護アンテナ
TOP
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
2023.12.08
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
処方箋枚数4.8%増で8億枚回復、21年度-調剤医療費7兆7,515億円、2.7%増
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
準備重点事項にメンタルヘルス対策推進も-厚労省が2023年度労働衛生週間実施要綱を公表
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
オミクロン感染者、宿泊・自宅療養も可能-症状に応じて自治体が判断
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
厚生労働省は8日、2024年度の診療報酬改定で行う医療従事者の処遇改善の具体策を年明けに示す方針を中央社会保険医療協議会で説明した。「看護職員処遇改善評価料」よりも幅広い職種の賃上げにつなげるための仕組…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の死亡事例含む74件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
依存症診療ネットワーク体制強化、相談体制充実も-長崎県が第2期対策推進計画の素案を公表
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-約3割が評価終了
処遇改善だけではケアマネ不足解消できず-地域共生社会での介護事業のカタチ7
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に