介護アンテナ
TOP
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
2023.12.08
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
マツ六「PSアワード」受賞 安全への取組み評価
東京の梅毒報告数が2年連続増、過去最多に-前年比1.5倍、年齢・性別で最多は20歳代女性
救命救急センター充実段階評価、コロナ影響を精査-厚労省がワーキンググループに必要性提示
再検証対象の公立・公的175医療機関が合意済み-重点支援区域に新潟「上越」「佐渡」、広島「尾三」
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.5倍に-厚労省が検査実績を更新、5週連続で増加
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
厚生労働省は8日、2024年度の診療報酬改定で行う医療従事者の処遇改善の具体策を年明けに示す方針を中央社会保険医療協議会で説明した。「看護職員処遇改善評価料」よりも幅広い職種の賃上げにつなげるための仕組…
続きを見る(外部サイト)
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
超大型アルツハイマー薬「アデュヘルム」、22日臨時審議-厚労省、中医協は薬価を事前協議し来年4月収載の見込み
オンライン診療の受診場所、「職場」などに拡大案-規制改革WGで厚労省
HPVワクチンに関する情報源 「医師から」は1割弱-「テレビ」「家族」「友人」より低く 厚労省調査
【感染症情報】RSウイルスが7週連続で増加-インフルエンザは5週連続減少
コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に