介護アンテナ
TOP
機能強化加算に実績要件、診療実態踏まえ-データ提出推進、外来医療でも
2022.03.11
CBnews
HOME
CBnews
機能強化加算に実績要件、診療実態踏まえ-データ提出推進、外来医療でも
21年度介護報酬改定の宿題とLIFE本格的始動-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(21)
インフルエンザ、20都道府県から計55人の報告-厚労省が1月24-30日の1週間の状況公表
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
【7月2・3日、オンライン】「社会福祉における『参加』を問い直す」
21年度概算医療費4-12月+5.1%、入院外が高い伸び-調剤は中間年改定で低率に
シルバー産業新聞1999年4月10日号
機能強化加算に実績要件、診療実態踏まえ-データ提出推進、外来医療でも
2022年度の診療報酬改定では、「かかりつけ医機能」を整備した医療機関が初診の患者に算定する機能強化加算の算定要件を見直す。また、外来医療の機能分化を進めるため、紹介状なしに大病院を受診した外来患者か…
続きを見る(外部サイト)
【解説】コロナワクチン、医療・介護従事者へ配慮を-4回目接種は重症化予防へ舵、募る現場の安全への不安
小児向けファイザーワクチン、21日にも承認-3月ごろ接種開始、投与量3分の2
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
精神科救急医療体制による緊急時の対応など充実も-沖縄県が障害者基本計画案を公表
精神保健の相談支援、市町村の責務として明確化を-厚労省が必要性を提示、専門職の配置なども提案
確認不足による誤投与で35人死亡、5年間-間違いで多いのは処方・投与時
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める