介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
時短計画、評価受審「来年度早期」がリミット-厚労省企画官、早めの策定・受審呼び掛け
東京の新規陽性者数、4週間後には1.94倍に-モニタリング会議の専門家コメント・意見
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
B肝ウイルス受容体の胆汁酸輸送体の立体構造解明-AMEDが発表、感染研などの研究グループ
未承認の抗原検査キット、販売自粛要請へ-年内に具体策検討開始、厚労省
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
東京都は12日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第113回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数について「4,000人を超える非常に高い水準で推移している」と指…
続きを見る(外部サイト)
全国知事会「2類相当」見直し求める意見-新型コロナ、日医との意見交換会で
支払基金10月診療分、21年度で最低の伸び率-平日数が少なかったため
東京都立病院職員コロナ感染、看護師1人が入院-医師1人が宿泊療養、看護師1人が自宅療養に
本物の科学的介護とは何か masaさんが新刊
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
川西市立総合医療センター、DPC継続-合併で158床減
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表