介護アンテナ
TOP
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
2023.07.10
CBnews
HOME
CBnews
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
次期指針での在宅医療提供体制、訪問リハなど項目追加-厚労省WG了承、次回取りまとめへ
1人当たり入院医療費1.69倍の地域差-20年度、むしろ拡大
ダスキンヘルスケア「彩食膳」 完全調理済み食材で省力化とコストダウン
22年度改定から医師事務作業補助体制加算を再考する-先が見えない時代の戦略的病院経営(164)
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
歳出関係で病院事業会計含む公営企業の経営改善も-新潟県が行財政基本方針案を公表
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審・介護給付費分科会
2024年度の介護報酬改定に向けて議論する社会保障審議会・介護給付費分科会が10日に開かれ、委員からは21年度の前回改定で「入浴介助加算」の仕組みが変わったことについて、「手のかかる入浴介助をしている人…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(7)-地域包括ケア病棟入院料の入退院支援加算の要件化
エアロゾル曝露しにくい環境では「リハビリ可能」-神奈川県のコロナ指針、高齢者施設の感染対策記載
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ-コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
リンゴ日報
コロナ治療薬の治験で巡回診療による経過観察を容認-厚労省
調剤後フォローアップ、報酬で後押し-24年度改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に