介護アンテナ
TOP
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
2022.11.07
CBnews
HOME
CBnews
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
1、2回目用コロナワクチン予診票を様式変更-接種費等一括請求可能に、厚労省
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
厚生労働省は、7日に開かれた次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会で、2024年度から開始予定の次期運動について、同委員会でプランを策定した後、地域保健健康増進栄養部会に新たな専門委員会を立ち上げ、…
続きを見る(外部サイト)
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
ツクイ 外国人雇用システムで業務半減「Linkus」導入
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に