介護アンテナ
TOP
准看護師養成の停止要望、防衛省に-日看協「看護師養成に変更を」
2023.12.05
CBnews
HOME
CBnews
准看護師養成の停止要望、防衛省に-日看協「看護師養成に変更を」
スタイリッシュな据置式手すり 「LOHATES(ロハテス)」 =マツ六=
新生銀が大手医療法人への融資に社会的評価も、国内初-大阪・医誠会の新病院建設で、ESGやSDGsの流れ
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
解熱鎮痛薬の大量購入阻止へ、販売量制限など要請-頻回購入防止策も、厚労省
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
自宅療養と入院・療養等調整中が約96%占める-東京都モニタリング会議専門家コメント
准看護師養成の停止要望、防衛省に-日看協「看護師養成に変更を」
日本看護協会は、准看護師の養成の停止を求める要望書を木原稔防衛相宛てに提出した。防衛省では全国に6校の准看護師養成所を設置して、自衛隊員に准看護師の資格を取得させて第一線救護衛生員らの育成を行っているが…
続きを見る(外部サイト)
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
患者の状態像や特性に応じた精神病床の機能分化を-障害者基本計画案、審査会運営マニュアル見直しも
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に