介護アンテナ
TOP
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
2022.12.16
CBnews
HOME
CBnews
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
日本在宅栄養管理学会シンポ 21年改定を口腔・栄養連携の潮流に
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示-不適切事例踏まえ改訂案、厚労省
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
エビデンスベースの福祉用具ガイドライン策定へ
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
国立感染症研究所は15日、デング熱に海外で感染して日本で発症した「輸入例」の報告数などの情報を更新した。2022年の報告数(1-11月、7日時点)は93例となっている。22年の報告数は、新型コロナウイ…
続きを見る(外部サイト)
「病院広報アワード」初開催、優れた病院を表彰-CBニュース編集部・石川メンバーに聞く
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
食材高騰、食事の変化を要観察 中村育子
がん細胞の抗がん剤抵抗性担う分子メカニズム解明-国がんが発表、オートファジー阻害剤併用の効果も
令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新)
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に