介護アンテナ
TOP
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
CBnews
HOME
CBnews
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
11月11日「介護の日」に無料電話相談会
障害福祉事業所の職員 応募少なく充足率は6割弱-“低賃金が背景” 報酬の抜本引き上げを要望
名寄市社協 手紙を高齢世帯へ全戸配布
在宅との連携で高齢者医療の充実を
「コロナ後遺症」医療従事者に最新の情報提供-東京都がオンラインセミナー開催を発表
見て・触れて・体感できる福祉用具の体験型ショールーム開設 介福本舗(福岡市)
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2022年度の特別養護老人ホーム(特養)の収支状況について、経営者らで構成する団体が調査を行った結果、6割を超える施設が赤字(速報値:補助金除く)だったことが分かった。21年度に調査をした時の赤字割合…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉報酬改定の施行時期「介護と横並び」要望も-現場の混乱回避で、厚労省が障害者部会に論点提示
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に