介護アンテナ
TOP
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
2023.11.21
CBnews
HOME
CBnews
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
特定処遇改善加算の配分、「職員全体」が約4割で最多-介護労働安定センター20年度調査
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
職種別給与費「提出義務化含め検討」を主張-公的価格評価検討委員会の増田氏
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
インフルエンザワクチン接種など計4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
財政制度等審議会(財政審、財務省の諮問機関)は20日に取りまとめた「秋の建議」で、介護職員の処遇改善について介護報酬の改定率を高くするだけでは解決にはならず、介護事業者内の「経営者を含めた」所得格差の是…
続きを見る(外部サイト)
回復期リハの体制強化加算「廃止が妥当」-支払側委員「役割終えた」
急性期一般の10対1病棟「再編検討」明記-附帯意見、厚労省が27項目の素案
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
【4/23:オンライン】「MCI専門士」資格講座
東京の入院・重症者数「過去最高の水準を更新」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
東京都内のインフルエンザ流行、ピーク迎えたか-9保健所管内で前週の報告数を下回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に