介護アンテナ
TOP
福祉用具の「貸与と販売の選択制」、厚労省が提案-一部の貸与種目・種類で
2023.11.17
CBnews
HOME
CBnews
福祉用具の「貸与と販売の選択制」、厚労省が提案-一部の貸与種目・種類で
コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定-厚労省が予防接種審査分科会の審議結果公表
新規陽性者数の今週先週比130%「増加に注意」-東京都コロナモニタリング会議専門家コメント
実績指数アップを目指さない回リハは撤退する覚悟を-データで読み解く病院経営(134)
≪リアル会場・web併催≫障がい者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2023」開催 テクノエイド協会
クラウド型電子カルテの市場が拡大-25年度には全体の14%超に、民間調べ
「第3回全国福祉用具専門相談員研究大会」参加受付開始
福祉用具の「貸与と販売の選択制」、厚労省が提案-一部の貸与種目・種類で
厚生労働省は、社会保障審議会の介護給付費分科会(16日開催)で、介護保険制度の福祉用具に「貸与と販売の選択制」を導入する対応案を示した。一部の貸与種目・種類が対象で、具体的には、固定用ロープや歩行器、…
続きを見る(外部サイト)
医誠会国際総合病院、DPC継続-2病院合併で
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
新しい記事
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
感染症対策強化など盛り込む、新たな経済対策-医療DX推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に