介護アンテナ
TOP
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.02
CBnews
HOME
CBnews
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
【11月11日】無料電話相談会 介護の悩み、認知症の悩み、なんでも気軽に相談を!
高齢者施設への医療従事者派遣など支援強化を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
市販薬の過量摂取で救急搬送増、ネット販売解禁後-濫用防止で販売方法など見直しへ、厚労省検討会
介護主体の社福法人、昨年度に4割超赤字-6年間で最高、福祉医療機構調べ
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
岸田文雄首相は1日、「こども未来戦略会議」で、少子化対策に必要な財源を確保するため、歳出改革を徹底させる考えを示した。政府は、それによってカバーし切れない財源を新たな支援金を創設して確保する方針。社会…
続きを見る(外部サイト)
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
アルコール検知器での飲酒確認 12月より 「白ナンバー」 対象に
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
高齢者施設での集中的な検査報告、9月分で終了-厚労省
「医療、福祉」従事者の割合が上昇-総務省が国勢調査の就業状態集計結果概要を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に