介護アンテナ
TOP
介護事業所 特養など施設系収支差率が初のマイナス-光熱費や人件費の増加で 22年度の決算状況
2023.11.10
CBnews
HOME
CBnews
介護事業所 特養など施設系収支差率が初のマイナス-光熱費や人件費の増加で 22年度の決算状況
東京のインフルエンザ患者報告数が2週連続減-第12週、31保健所管内のうち25管内で減少
認知症基礎研修 “義務化の効果みられる”と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
高齢者施設の実情に応じて換気などの感染対策を-厚労省が事務連絡、研修会実施の検討も
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
入所系高齢者施設での集中検査、全都道府県に要請-厚労省
ランサムウェア被害、医療・福祉分野は昨年件数上回る-1-6月は9件
介護事業所 特養など施設系収支差率が初のマイナス-光熱費や人件費の増加で 22年度の決算状況
介護保険サービスの施設・事業所の2022年度決算について、施設サービスの介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)と介護老人保健施設の収支差率が、統計を取り始めて以来初のマイナスになったことが、厚生労働省…
続きを見る(外部サイト)
精神科救急と一般医療機関の連携体制を構築-第7次福井県障がい者福祉計画
インフル患者5週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第25週の発生状況を公表
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
介護施設での見守り機器など活用、効果実証-厚労省
スクールソーシャルワーカー派遣・配置ないが最多-愛媛県がヤングケアラー報告書を公表
22年度改定へ、入院医療評価の取りまとめ案了承-中医協・分科会、ICUでのB項目の必要性で応酬
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に