介護アンテナ
TOP
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
2023.11.10
CBnews
HOME
CBnews
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
アルツハイマー新薬レカネマブ、年内に保険適用へ-高額薬ルールで薬価算定方法検討、中医協
費用対効果評価、保険収載への適用で応酬-次期改定に向け議論開始、中医協
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
病床使用率が「低下傾向」、重症者数も減少-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
抗菌薬使用量の削減目指し新たな目標値設定-内閣官房が27年までのアクションプラン案公表
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
中央社会保険医療協議会は10日、2024年度の診療報酬改定に向けて「かかりつけ医機能」に対する評価の見直しを議論し、地域包括診療料や機能強化加算を届け出ている医療機関の医師にサービス担当者会議への参加…
続きを見る(外部サイト)
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で
不妊治療でのエコー検査費、保険請求可能-医学的判断目的が前提、22年度改定Q&A
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
日医会長「オミクロン株手ごわい」改めて認識を-後藤厚労相から協力要請も
社会保障改革の工程表、予算案踏まえ最終決定-医療DX推進、「かかりつけ医機能」強化など
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に