介護アンテナ
TOP
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
2023.11.10
CBnews
HOME
CBnews
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
コロナ影響で肝炎対策協議会開催の都道府県が減少-厚労省が協議会に国・自治体の取り組みを報告
鳥取県がアルコール健康障害の専門医療機関を選定-他の医療機関や精神保健福祉センターなどと連携も
看護・介護エピソードコンテスト、作品募集
東京都の新規陽性者数7日間平均が3週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
中和抗体薬投与で短期入院、救急管理加算など算定可-厚労省
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
中央社会保険医療協議会は10日、2024年度の診療報酬改定に向けて「かかりつけ医機能」に対する評価の見直しを議論し、地域包括診療料や機能強化加算を届け出ている医療機関の医師にサービス担当者会議への参加…
続きを見る(外部サイト)
【お詫びと訂正】本紙2024年1月10日号
システム人材の確保急務、ヒントは22年度診療報酬改定-サイバーセキュリティーを考える(下)東京医保⼤ 瀬⼾教授
高齢者救急、医療資源の適正化に言及 医療課長-データに基づき対応を検討へ
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
濫用薬、20歳未満には小容量製品1個のみ販売-規制強化へ、制度見直しの取りまとめ案了承
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に