介護アンテナ
TOP
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
糖尿病薬「GLP-1」在庫が逼迫、厚労省が協力要請-「買い込み控えて」
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
「Googleマップ」のクチコミが悪いのはウチだけ?-データで読み解く病院経営(141)
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の第43週(10月23-29日)の患者報告数が、過去10年で最多を記録した前週を上回ったことが、国立感染症研究所が7日に公表した速報で分かった。…
続きを見る(外部サイト)
マイナンバー個別データ点検、自治体の2割が対象-障害者手帳はひも付けを行う全自治体で実施
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
医療DXの拙速な推進に危機感、日病会長-「基盤作ってから進めないと混乱」
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
マイナカードを介護で活用、課題洗い出しへ-厚労省、医療との違い踏まえ検証
医療・介護保険への自動調整機能の導入など提言-骨太方針2022に向け、経済同友会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に