介護アンテナ
TOP
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
2023.11.06
CBnews
HOME
CBnews
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
見守り映像がアセスメント力向上に
抗原検査キット、薬局での広告・陳列可能に-薬剤師による指導は必須
個人防護具の3回目配布、来年1月下旬開始を予定-厚労省が都道府県などに事務連絡
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
日本医師会の松本吉郎会長は2日の記者会見で、「診療報酬の大幅なアップなしでは、(医療従事者の)賃上げは成し遂げられない」と述べ、2024年度のプラス改定を主張した。
続きを見る(外部サイト)
介護施設等の指定取消・効力停止、20年度は109件-過去10年で最少、厚労省公表
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
こころの医療センターで重症患者への専門医療提供-山口県が県立病院機構の中期目標素案を公表
BCP策定まで残り1年 利用者の生活継続に不可欠な備え
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に