介護アンテナ
TOP
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
2022.09.13
CBnews
HOME
CBnews
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
手足口病が6週連続増加、九州4県で警報基準値超-「流水と石けんでしっかりとした手洗いを」
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
長野県白馬村に事務所とショールーム開設 イノアックコーポレーション
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の全国の患者報告数が3週連続で増加し、10都道県で警報基準値を超過していることが13日、国立感染症研究所が公表した8月29日から9月4日までの1週間(第35週)…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎、プール熱などが増加-ヘルパンギーナは横ばい
中医協の入院・外来分科会が中間まとめ-誤嚥性肺炎や尿路感染症取り上げる
つるぎ町立半田病院 須藤氏が自院の取り組みを紹介-立入検査でのサイバーセキュリティー対策
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
【お詫びと訂正】福祉用具の日しんぶん2022
利用料2割負担問題で様々な疑問 宮下今日子
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に