介護アンテナ
TOP
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
2023.11.02
CBnews
HOME
CBnews
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その2-公立病院は、なぜ赤字か(12)
物価高騰への診療報酬による対応を要望、日医-来年度の予算要求にらみ
共有すべき介護情報、直近のサービス状況など提言-利活用WGで全国デイ・ケア協会
【感染症情報】手足口病の患者報告数が5週連続減-感染性胃腸炎は横ばい
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
LIFE関連加算 老健で8割、通所リハで5割が算定-厚労省の調査研究
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
財務省は1日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、2024年度の診療報酬改定では診療所の初・再診料を中心に報酬単価を引き下げることなどにより、本体部分をマイナス改定とすることが適当だと主張し…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ入院患者数が3週連続で増加-厚労省が第6週の概況公表、10歳未満が6割超
新型コロナワクチン接種の132件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
85%で後発品調剤、一般名処方に重点か-中医協、後発品使用促進策
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に