介護アンテナ
TOP
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
2023.10.31
CBnews
HOME
CBnews
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
在院日数・看護必要度・回リハの対象外患者を明確化-厚労省、疑義解釈その7
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ-コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
コロナ類型見直し感染状況から時期判断、厚労相-「準備一つ一つできている」
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の第42週(16-22日)の患者報告数が、過去10年で最多を記録した第40週(2-8日)を上回ったことが、国立感染症研究所が31日に公表した速報…
続きを見る(外部サイト)
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
医療機関管理者遵守事項にサイバーセキュリティ確保-厚労省が省令案の概要を公表
インフルワクチン、A型H1N1製造候補株を変更-2023/24シーズン、厚科審の小委員会が了承
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
健康寿命の延伸と健康格差の縮小を「最上位」に-次期国民健康づくり運動プランの目標案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に